top of page

EARHOOK Story

EARHOOKと五行説

  • 小田 博(医師)
  • 2015年10月16日
  • 読了時間: 1分

東洋医学的な五行説によると、耳は腎臓につながり精気を養う場所と伝えられています。精気が不足すると、ゆったりとした心の成長が閉ざされ、集中力が減衰し、身体がリラックス出来ない状態になってしまいます。皆さんもご存知かもしれませんが、耳と腎臓は左右に存在し、形も大変似かよっている臓器です。

西洋医学的に腎は身体の主成分である水の排出をコントロールしています。 そして、その余分な水分を外界へとつなぐ膀胱にはリラックスに関係する自律神経が豊富に存在します。

耳から通じるリラクゼーションは腎臓と膀胱にも関係しているのです。

東洋も西洋も人間を扱う医学。辿り着くところは同じなんですね。EARHOOKは耳から精気を宿らせ、身体をリラックスさせる自律神経に働きかけるギアです。皆さんも、EARHOOKでリラクゼーションしてみましょう!

コメント


新着記事
アーカイブ
タグ
bottom of page