
- 2017年9月21日
シンバイオティクスという考え方
最近、流行りの健康法として欠かせないのが腸内環境コントロールです。
腸内環境に有用な乳酸菌などはプロバイオティクスと呼ばれています。また、乳酸菌の働きに必要なオリゴ糖などはプレバイオティクスといいます。
そして、このプロバイオティクスとプレバイオティクスを一緒に摂取して、腸内環境を改善させましょうというアプローチが「シンバイオティクス」です。
つまり、生きた乳酸菌とオリゴ糖を合わせたサプリメントが腸内環境には最適というわけです。
実は、2015年にディディトリニティーグループはこの組み合わせを特許申請して、「水素フローラ」 というサプリメントを販売しました。
昨今の水素水報道で少なからず影響を受けていましたが、水素フローラの考え方は「シンバイオティクス」そのものなのです。
自分の腸内フローラで、乳酸菌とオリゴ糖が発酵して発生した水素が腸内環境を最適化するという原理です。もちろん水素だけではなく、酢酸やプロピオン酸、酪酸なども発生していますので、デトックス効果も含まれています。
「シンバイオティクス」は健康法のトピックスとして要チェッ

- 2017年9月10日
痩せないのはアレルギーが原因?
板橋桜医療連携セミナーに行って来ました。今回は久しぶりの座長です。テーマは「下肢保存療法」股関節と膝関節の講演でした。
やはり加重関節である股関節と膝関節の障害には食事療法が有効というエビデンスが明らかなようです。簡単にいうと体重オーバーがよくないってことですね。
もちろん体重ばかりではありませんが、膝の痛みで手術を予定してた患者さんが5kgダイエットしたら痛みがとれて手術が不要になったという事は結構あります。
しかし、「わかっちゃいるけど痩せられない!」という人が多いのも現実です。
なぜ痩せないのか?
そんな疑問をお持ちの方は、もしかしたら食物アレルギーが原因かもしれません。
大好物の中に、実は自分にとってのアレルギー成分が含まれているという事があるそうです。
例えば、お酒、卵、小麦、お菓子…など。
ストレスなどもアレルギーを助長させます。
自分に合わない物をたくさん摂取しているとIgG抗体ができてしまい、遅発性アレルギー反応によって肥満になるという報告があります。
そんなに食べてないのに痩せないという方は、まず大好物を減ら
- 2017年9月8日
「はびねすくらぶ」様にてEARHOOKが購入
できるようになりました!
皆様、こんにちは!医師が開発した耳掛けリラクゼーションギア「EARHOOK」が、なんと「はぴねすくらぶ」にて購入可能となりました!是非、サイトに遊びに行ってくださ~い!http://www.e-hapi.com/exercise/health/accessories/product.html?PROD_CD=002799&PROD_CD_SKU=02799010003

- 2017年9月4日
踊り・舞い・浅草
浅草公会堂で日本舞踊をはじめて鑑賞しました。
舞台・踊り・邦楽の一体感は繊細で流暢かつ豪快。想像を超えた驚きと、稽古を重ねてこられた準備に感動しました。
日本舞踊はもともと歌舞伎から生まれたそうです。歌舞伎舞踊が江戸中心になると、京都・大阪では舞台ではなく料亭などの狭い空間での舞いが盛んになったそうです。
今でも日本舞踊を呼ぶときに、江戸では「踊り」、京都・大阪では「舞い」と呼んでいます。
舞いは回る横の動き、踊りは跳ねる縦の動きですので、なんとなく文化の移り変わりがわかるような気がします。 浅草公会堂を出て、オレンジ通りから雷門に向かうと、人力車のお兄さんと外国人が多いのが印象的でした。
赤提灯のおでん屋に寄って、少し歩いたら気分が良くなったので一寸 「お前と会った 仲見世の
煮込みしかない くじら屋で~
~♪いつかうれると信じてた
客が2人の演芸場で・・・」
(浅草キッドより) デイディトリニティーラボ
小田 博