top of page

EARHOOK Story

検索

スポーツの秋

  • doctor37
  • 2024年10月7日
  • 読了時間: 1分

スポーツの秋って今の時代ではちょっと懐かしい言葉のように聞こえますね。

1964年、東京オリンピックが開催日された10月10日が「体育の日」となってから、スポーツの秋というイメージがついていきました。

しかし、現在のスポーツ多様性から、スポーツと秋の関連性は薄くなってきたように思います。

2020年から「スポーツの日」という名称になって、体育という授業感が減りましたので、これからはスポーツと体育を別の次元で考えるべきなのでしょうか。

ところで、私が大学時代にやっていたスポーツはアメリカンフットボールです。

先日、ある大学のチームにご縁をいただき、チームドクターとして帯同する機会がありました。

最近は、熱く儚い学生スポーツに遠ざかっていたので、久しぶりに懐かしい感覚を思い出しました。

その時代しか経験できない、限られた時間の学生スポーツは、楽しい思い出、辛い思い出、悔しい思い出、、、それぞれありますよね。

人生の中では短く儚い時間ですが、これから社会で生きていくための熱い気持ちをスポーツで育んで欲しいと思います。



 
 
 

Comments


新着記事
アーカイブ
タグ
bottom of page