top of page

EARHOOK Story

肩こり予防には


肩がこるとよくいいますが、一般的には首の付け根がこるのが多いと思います。 解剖学的には頸椎(首)から胸椎(背中)の移行部です。 この場所の機能を考えると、頸椎はよく動きますが、胸椎は肋骨に覆われているのであまり動きません。 よく動く頸椎と、動かない胸椎との移行部には必ずストレスが生じてしまいます。 首は5㎏以上の頭を常に支えていますからね。 肩こりは、首肩周りの筋肉が関係しているだけではなく、解剖学的な移行部のストレスもかなりの原因だと思いますよ。 肩こりの予防には、①姿勢よく生活する、②適度に運動する、③休む時はしっかり休む、やっぱり基本的なこの3つを忘れないことが大事なんですね。

新着記事
アーカイブ
タグ
bottom of page